2024年07月10日

7月は気温が上昇し、熱中症になる危険性が高くなります。暑さを避け、部屋の換気やこまめな水分・塩分補給をし、熱中症予防に努めましょう。

<熱中症とは>
高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう。
熱中症に気をつけましょう(蒲郡市ホームページ)

<クーリングシェルター「涼(すず)みん」>
蒲郡市では、クーリングシェルター「涼(すず)みん」を開放しています。暑さから身を守り、「涼」をシェアでき、省エネ行動を実践できる場として、ぜひご利用ください。
期間:~令和6年10月23日(水)まで
「涼(すず)みん」について(蒲郡市ホームページ)

<関連リンク>
熱中症予防情報サイト(環境省)
熱中症予防のための情報・資料サイト(厚生労働省)


問合せ先
 健康推進課(保健センター)
 電話 0533-67-1151